AAICグループでは、さまざまな経験や経歴をお持ちの方を採用しています。
躍動する海外、新興国で一層の成⾧を目指すクライアントと、フロンティアを開拓する取り組みにチャレンジしたい方のご応募をお待ちしております。
AAICグループに興味を持っていただき、誠にありがとうございます。
AAICグループは、世界を舞台に新しい価値創造に挑戦することを使命に、「戦略コンサルティング・実行支援」、「投資・インキュベーション」、「人材・グローバルネットワーク」の3つの事業を展開しています。「日本の強みと新興国の成長を結びつけたい」、「新分野(誰もやっていないこと、新しいこと)に挑戦したい」といった想いを持った国内外の多様な仲間が、日々切磋琢磨しています。
AAICの創業当時は、まだ新興国の事業を本気で取り組む企業は少数でした。そのような中でAAICと共に事業機会を見極め、現在大きな事業へと成長させてきた企業は数多く存在します。新しい挑戦は常に困難を極めますが、その分大変エキサイティングな仕事とも言えます。
クライアントや投資先の事業を自分事と捉え、圧倒的なコミットメントで推進し、事業成長と共に自身も成長していける環境がAAICにはあります。
熱いハートを内に秘め、冷静に物事を見極め、粘り強くポジティブに、世界の多様な仲間と共に新しい成長を創っていきたいーー新卒・中途採用、インターンシップを問わず、そんな仲間をAAICでは募集しています。皆さま奮ってのご応募お待ちしております。
ケニアを拠点に主に日本企業のアフリカ進出支援(戦略コンサル)を担当しています。
アフリカは欧米企業だけでなく、中国やインド企業の進出も活発で世界戦が繰り広げられています。
そこに挑んでいくのはとてもチャレンジングな仕事です。アフリカ現地で汗を流しながら実施した調査をもとに戦略を立案し、実行に移していくダイナミックさは弊社ならではの醍醐味だと思います。
慶應義塾大学理工学部管理工学科卒
外務省に入省し、経済局国際経済課に勤務。2015年から渡独し在外研修、在ミュンヘン日本国総領事館で勤務後、2019年から在ルワンダ日本国大使館に勤務。2021年にAAICに入社しました。公務員として、「日本/広く公益のために」国家間関係を担いたいという考えから、民間に転じて、「日本経済/広く日本企業のために」アジア・アフリカなどの成長市場である海外進出などの支援を行いたいという考えに至りました。
AAICは風通しの良い職場で主体的・機動的に働けること、プロジェクトを通じて知見や思考が深まること、それにより自己成長も実感できることなどが魅力です。
大阪大学外国語学科ドイツ語専攻卒
新卒では大手IT企業に入社し、広告・業務支援プロダクトのリテール営業/法人営業や営業企画に従事していました。①「フロンティア地域のクロスボーダービジネス」②「企業の根幹に関わる戦略立案が経験できること」③「コンサルに留まらず事業経営に当事者として携わること」の3つを求めて転職を考えていた時、AAICに出会いました。
AAICでは、現在は、AAICの直接投資先である東アフリカの農園事業(OSTI)において、セールス・マーケティングの責任者として従事しています。
日本人は誰も踏み入れたことのない新興国ビジネスの最前線において、自ら考え、行動したことがそのまま事業の創出や顧客への価値に繋がり、引いては日本と新興国両者の成長に繋がっていくことが現在の仕事の醍醐味です。グローバルビジネスのダイナミクスさを体感したい人にはピッタリの会社だと思います。
カリフォルニア大学デービス校 国際関係専攻 卒業
大学時代、AAICのインターンを経験し、「いつかアフリカにビジネスに携わりたい」と思いながらも、新卒では大手事業会社に入社し、美容販促メディアの営業に従事。
しかし、コロナをきっかけに、“いつか”を先延ばしにせずに、今やりたいと思っている自分を信じて飛び込もうと思い、2021年AAICに転職。同年よりナイジェリア法人に出向中。
現在参画している、アフリカ頭髪装飾ビジネスのプロジェクトでは、現地の体制づくりやプロモーション戦略の策定、商品開発等、多岐にわたる業務に従事。AAICのように、コンサルや投資等、多様なアプローチでアフリカで挑戦している企業は珍しく、ユニークなバックグラウンドを持った方々と社会的・経済的価値の高い事業に取り組みたいです。
東京女子大学現代教養学部卒
FMCGのB2B事業を展開するスタートアップで、事業戦略・オペレーション分析を担当。キャリを通じて身に着けた多様なスキルセットを幅広い業界に対して活用できるコンサルティングに興味があり、2022年AAICに入社。
AAICケニアでは、アフリカへの展開を目指している幅広い業種、様々なセクターの企業に対し、自身の戦略的思考や分析スキルを活かしたアプローチを期待されています。チームメンバーも非常に歓迎してくれていてかつ協力的です。私の業務は、アフリカへの展開を検討する日本の製薬会社に対して、市場調査や競合分析、デューデリジェンス、戦略的支援の実施です。今の業務を通して、アフリカの経済、産業への貢献を初めて感じることができています。AAICは社会に対してだけではなく、私個人の学びと成長という観点からも大きな機会を提供してくれています。
Yale-NUS 大学 哲学、政治学、経済学部 卒業
私のバックグラウンドは製薬工学ですが、世界に対する好奇心と学習意欲から、AAICでコンサルティングのキャリアを追求しています。市場調査とコンサルティングは、自分の視野を広げ、他の人から学び、アジアとアフリカ全域でインパクトのあるプロジェクトに貢献できる素晴らしい機会だと考えています。AAICでの仕事で特に感謝しているのは、私たちが、サービスを提供する地域やサポートするクライアントへ意義ある影響を与えるための、社内の協力的な環境とお互いのコミットメントの共有です。このような献身的で情熱的なチームの一員であることは、本当にやりがいのある経験を得ることができます。
シンガポール工科大学卒業(製薬工学専攻)
新卒で総合商社に入社し、海外発電所投資事業に従事した後、日系IT企業グループが投資するルワンダのスタートアップにて、CFOとして同国でのE-commerce事業、交通電子決済の事業を担当。
2019年AAICグループに参画、現在はナイジェリア法人の代表としてファンド事業などを担当しています。
学生時代もアフリカで社会貢献活動をしていました。躍動感ある環境で、時代を牽引しているスタートアップの成長をサポートし、事業パートナーと共に成長していけることに日々感謝しています。
早稲田大学商学部卒